-
木の道具
¥8,000
size : L152cm W23cm D6cm 使い込まれた黒い木の道具 空間のアクセントとして非日常感の出る品です。
-
長い木の道具
¥9,000
size : L187cm 10×5cm 先端に山型形状の付いた木の道具 スリムで長く空間にインパクトを与える品です。
-
アールの付いた木の道具
¥9,000
size : H113cm 流木のようなアールと乾いた質感、道具として手を加えられたであろう形状が合わさり、雰囲気のある品です。人工的な空間とも相性良く配置できます。
-
古い木のトラフ
¥20,000
size : W108cm D48cm H10.5cm 乾いた木の質感が良いトラフです。 そのまま置いても存在感のある品です。
-
筒型コンテナ
¥15,000
size : Φ30cm H102cm 細長の高さのある錆びた筒型です。 ロックできる蓋が付いています。
-
流木オブジェ
¥5,000
size : 6.5cm×7.5cm H44cm 底部は平らに加工され、ディスプレイしやすくなっております。
-
宇立
¥48,000
size : W131cm D27cm H94cm 宇立 ウダツ 黒い木の色と彫られた独特な模様がプリミティブにも感じられます。 外形の三角とカーブを施した模様の組み合わせは屋根から外されていると不思議な存在感を放ちます。
-
バランストレーナー
¥9,000
SOLD OUT
size : 直径51cm 高さ15cm 色使いと形状がオブジェとして飾ると面白い品です。
-
木皿②
¥4,000
size : Φ29cm H11cm 成形前の珍しい木皿です。 欠けた状態が良い雰囲気を醸し出しています。
-
木鉢
¥8,000
size : W D 39.5×40cm H13.5cm 成形前の荒削りな雰囲気の良い木鉢です。 厚みと重量感が存在感が際立つ品です。
-
木皿
¥8,000
size : Φ30cm H10.5cm 成形前の荒削りの質感が残された雰囲気の良い珍しい木皿です。 見た目通り重量感があり什器としても使えると思います。
-
鼓胴
¥5,000
size : Φ9.7cm H26cm 曲線の形状、木の質感が良くオブジェとして面白い品です。
-
古い木製の鋳造木型
¥15,000
size : 36.5cm×60cm 厚さ約16cm 青、赤、緑に塗られています。 抽象画のような造形の不思議な木型です。 塗装の剥げた部分から木肌が見えていたり、金属の工業製品とは違う独特な雰囲気です。
-
古い木のソリ
¥38,000
SOLD OUT
size : L170cm W8cm H11cm 見るだけでも迫力のある味わい深いフォルムがインテリアを彩るファウンドオブジェとして最適です。
-
水車板
¥15,000
size : length174cm W20cm D2.5cm 枯れて良い風合いの水車板です。 昔ながらの木工技術で作られた、枯れた木の水車の一部です。自然素材の風合いや、傷あとなど、どこかノスタルジックで味わい深い表情が魅力です。オブジェとして飾るのはもちろん、アイデア次第で活躍の場は広がります。
-
竪杵
¥12,000
size : length83.5cm φ9cm 燻され黒く変化した竪杵です。 手作りで作られた竪杵。自然素材を使用し、美しくシンプルなデザイン。 竪杵は、米や雑穀をつく際に使われる伝統的な道具です。この竪杵は、材料にこだわり、手作りで丁寧に作られた自然素材の竪杵です。縄文時代から使われている技術を継承した製法で作られ、形や質感が美しいです。 世界でただひとつのオリジナルの竪杵で、日本の文化と自然を感じられます。
-
土器 大壺
¥40,000
size : W40cm D35cm H110cm 大型の壺 業者配送が不可のため店頭受け取りのみとなります。
-
長い櫂木のオブジェ
¥20,000
size : 長さ243cm 幅(最大)15cm 柄の直径4cm 存在感のある、オブジェになる長い櫂です。