2025/05/06 13:28

アンティークがアートの一つとして扱われるのは、"時間を経て産まれた造形(美的価値)"を"人が見出す"こと、かと思います。
風化、欠け、変色、摩耗など、それらは「劣化」ではなく、「記憶」と「質感」の積層で、作為的な美しさではない、偶然と使用の積み重ねがつくる形です。
そういったものを見出すことで、作家の表現ではない、鑑賞者の発見によって作品化する美です。
当店はアーティスト KATSUYOSHI KAMEDAが"鑑賞者の視点で見出した美"としてのアンティーク商品も扱っています。
ぜひその中からも自分なりの美を見出してみてください。